Ruby on Railsを使って一からwebサイトを作成して公開して更新しはじめた話

はじめに

一つ前の記事でwebサイトを公開しました(https://novel-suggest.com/)という記事を書きました。それについて、まだ記憶があるうちにどういう流れでwebサイト公開までこぎつけたのかを書いておくと、誰かのためになるかもしれないと思ったので、できる限り思い出して書いていきます(多分複数記事にまたがります)。

自己紹介(技術レベルの概要)

理系大学院を修了したての無職です。修了してから現時点で半年ちょい経過してます。

大学院の時はシミュレーションに軽くPythonを使用するくらいで、あまりプログラミングは研究で使っていませんでした。

AtCoderを緑になるまでやったので、そこでちょっとだけプログラミングについて学んだ感じです。Railsとかも就職活動中に聞くまで使ったことありませんでした。

Ruby on Railsは大学院を修了する前にRails Tutorial 4版を一通りやってsample_appを作成するところまではやりました。前半部はだいたい理解した(と思っている)のですが、途中から理解できてるか怪しい部分がたくさんでてきます。

webサイトを作るきっかけ

自分は携帯小説が好きで、その好きな小説を紹介するサイトを作りたいと前から思っていました。本当は在学中にやろうと思っていたのですが、マルチタスクが苦手すぎて、研究やら就職活動やらと両立できず、断念。 無職になってからは、一人暮らしに慣れるために自炊の効率化をしたり、在学中の就職活動でメンタルが落ち込んでいたので携帯小説を読んだりして気を紛らわせていたら、半年ちょい経過してました。11/1にふと「やろう!」という気になって、作りはじめました。きっとしっかり睡眠がとれた日だったのでしょう。

おおまかな流れ

  1. 1章を参考に、AWSに登録してEC2インスタンスを作成して、Cloud9を使用できるようにする(これはRails Tutorialで済んでた)。そして、Rails5をインストール
  2. 4~6章を参考に、ヘッダー、ロゴ、フッター、users_resourcesの代わりにnovels_resourcesを導入
  3. ブログ形式に近いものになりそうだったので、参考になるものを探して、ブログっぽい概形にする
  4. herokuへのデプロイ(本番環境への適用)を行うも、エラーで断念
  5. Rails6にアップグレードすればなんとかなりそうだったので、新たにEC2インスタンスを作成して、手動で移し作業
  6. 改めてherokuへデプロイ......だが、またエラー。gitから少し前のバージョンのcloneを試みる
  7. ついにデプロイ成功!気分は「Yay!You're on Heroku!」
  8. ドメインの取得とheroku hobby planへの課金、そして苦しいSSLの設定
  9. そして無限更新編へ

という感じです。1, 2はほとんどRails Tutorialをなぞっているだけで自分のメモも残ってないので、次からの記事で3番から順に書いていこうかなと思います。